Yasushi Kawakami2019年8月12日2 分イギリスから届いた新教材に学ぶ、スピーキングの極意ある日 スピーキングに使えるいい教材はないかなー、とネット上を探し求めていたところ こんなステキなサイトに遭遇! The School of Life https://www.theschooloflife.com/ なんでも、仕事・人間関係など人生にまつわる事柄について教...
Yasushi Kawakami2019年3月24日1 分What a wonderful night!三条市で初の開催となる国際交流イベント、Sanjo International Culture Exchange。約30名の方にご参加いただき、大盛況のうちに幕を閉じました。 国籍も、住んでいる地域も、年齢もバラバラ。ほとんど初めましての人ばかりだったにもかかわらず、笑顔...
Yasushi Kawakami2019年2月11日3 分「やるぞ!」と決めたことが、いつまでもできないのはなぜ??今日は2月11日。建国記念の日で祝日🎌 早いもので、気づけば年明けから一ヶ月以上が経ちました。一年の約10分の1が経過したかと思うと、まさに"TIme flies."(光陰矢の如し)という言葉がピッタリですね(T ^ T) ところで皆さん、今年の "New Year's...
Yasushi Kawakami2018年7月9日2 分学び合うことの価値。「英会話を互いに学び合う」ことをコンセプトに始めたオトナの英会話レッスンも、ありがたいことに、もう二年目。 気軽に参加してもらいたいので、参加は全くの任意。お月謝制やチケット制にして参加を強制するのではなく、都度参加費を頂戴する形で開催しています。そのため、ご参加いただく方...
Yasushi Kawakami2018年7月8日2 分英会話上達の極意とは!?先日、三条商工会議所さま主催の「外国人観光客への英語接客セミナー」の講師を務めさせていただきました。 ご参加いただいたのは、英語に触れるのは学生以来という方ばかり。皆さん緊張の面持ちでスタートしました^^;; 実践的な内容も扱いたいと思い、私が外国人役を務めロールプレイを取...
Yasushi Kawakami2018年1月15日1 分2018年も宜しくお願いいたします!大変遅くなってしまいましたが・・・明けましておめでとうございます🎍🎌❗️❗️ 2017年はまさに皆様に支えられた一年でした。たくさんのお仕事を頂戴し、充実した1年を過ごすことができました。 この場を借りて、お礼申し上げます🙇❗️...
Yasushi Kawakami2017年8月23日3 分Teamwork is great!先回のブログの続き。 佐渡-新潟間遠泳プロジェクト、結果報告です! 無事、みんなの力で佐渡-新潟間の海峡を泳ぎ切りましたっ *\(^o^)/*㊗️🎉パチパチ 23日(日)午前3時、佐渡市多田漁港をスタートし、約15時間後の午後6時に一人も欠けることなく、ゴールの新潟市...
Yasushi Kawakami2017年8月7日3 分ブレイクスルーは突然に最近、水泳を始めました。 「唐突に何を言い出すんだ!?」 と思われるかもしれませんが、まあ聞いてください^^;; 実は、私は泳ぐのが子供の頃から苦手で、 ずっと避けて生きてきたのですが ある日の飲み会で友人から 「遠泳プロジェクトを企画しているんだけど、出てみない?」...
Yasushi Kawakami2016年12月31日2 分Thank you all for your support in 2016!今日は大晦日(New Year's Eve)! いよいよ2016年も今日で終わり。皆さんにとって、今年はどんな年でしたでしょうか!? 私にとっての2016年を一言で言い表すと、「挑戦」です。 今年は新しい試みを数多く始めた年でした。 例えば、英会話のグループレッスン。...
Yasushi Kawakami2015年10月1日1 分クッキングレッスン in English Vol.2 開催!9月27日(日)、クッキングレッスン in English Vol.2 を開催しました! 今回は日本人だけでなく、アメリカ人・カナダ人の参加者も3名いらっしゃり、多くの方から英語で料理を楽しんでいただきました。 やっぱり、英語は使わないとうまくならない!間違えて、恥ずかしい...
Yasushi Kawakami2015年6月7日1 分Cooking Lesson in English Vol.15月31日(日)、第一回目となる"クッキングレッスン イン イングリッシュ"を燕三条トライクにて開催いたしました。 英語を話したいけどなかなか話す機会がない・・・という声に応え、「じゃあ料理イベントにしちゃえ!」と安易な?考えのもと企画されたイベントでしたが、大盛況で幕を閉...