Yasushi Kawakami2020年5月9日3 分モチベーションアップと習慣化の2つを同時に達成する、たった一つの方法2020年の4月からの新しい試みとして、不定期で1.5時間のオンライン勉強会を無料開催しています。 勉強会の流れはこんな感じ。 1. 自己紹介のあと、何を勉強するかを軽くプレゼン。(英語でも日本語でもOK) 2. それぞれ勉強。(40-50分。質問がある人はいつ聞いても大丈...
Yasushi Kawakami2019年7月3日4 分結果が出る人とそうでない人を分ける「決定的な違い」とは先回のブログでも書きましたが、リンクスビジネスイングリッシュはおかげさまで無事4周年を迎えることができました。応援してくれる皆さまには感謝しかありません。本当にいつもありがとうございます。 これまで多くの方と英語学習を通して向き合ってきました。当然、全員がすぐに目標達成を果...
Yasushi Kawakami2019年2月11日3 分「やるぞ!」と決めたことが、いつまでもできないのはなぜ??今日は2月11日。建国記念の日で祝日🎌 早いもので、気づけば年明けから一ヶ月以上が経ちました。一年の約10分の1が経過したかと思うと、まさに"TIme flies."(光陰矢の如し)という言葉がピッタリですね(T ^ T) ところで皆さん、今年の "New Year's ...
Yasushi Kawakami2018年7月9日2 分学び合うことの価値。「英会話を互いに学び合う」ことをコンセプトに始めたオトナの英会話レッスンも、ありがたいことに、もう二年目。 気軽に参加してもらいたいので、参加は全くの任意。お月謝制やチケット制にして参加を強制するのではなく、都度参加費を頂戴する形で開催しています。そのため、ご参加いただく方...
Yasushi Kawakami2018年7月8日2 分英会話上達の極意とは!?先日、三条商工会議所さま主催の「外国人観光客への英語接客セミナー」の講師を務めさせていただきました。 ご参加いただいたのは、英語に触れるのは学生以来という方ばかり。皆さん緊張の面持ちでスタートしました^^;; 実践的な内容も扱いたいと思い、私が外国人役を務めロールプレイを取...
Yasushi Kawakami2017年10月1日2 分英語学習の救世主❗️その名はボイスレコーダー📱いよいよ明日は初めての TOEIC Speaking & Writing Test 。 今回の受験の目的は、高得点を目指すというよりも 本番の雰囲気を知る 自分の課題を知る ことの2つです。 ・・・さて、どうなることやら(⌒-⌒; ) 試験を終えての気づきは後ほどまとめたい...
Yasushi Kawakami2017年8月23日3 分Teamwork is great!先回のブログの続き。 佐渡-新潟間遠泳プロジェクト、結果報告です! 無事、みんなの力で佐渡-新潟間の海峡を泳ぎ切りましたっ *\(^o^)/*㊗️🎉パチパチ 23日(日)午前3時、佐渡市多田漁港をスタートし、約15時間後の午後6時に一人も欠けることなく、ゴールの新潟市...
Yasushi Kawakami2017年8月7日3 分ブレイクスルーは突然に最近、水泳を始めました。 「唐突に何を言い出すんだ!?」 と思われるかもしれませんが、まあ聞いてください^^;; 実は、私は泳ぐのが子供の頃から苦手で、 ずっと避けて生きてきたのですが ある日の飲み会で友人から 「遠泳プロジェクトを企画しているんだけど、出てみない?」 と誘...
Yasushi Kawakami2016年12月31日2 分Thank you all for your support in 2016!今日は大晦日(New Year's Eve)! いよいよ2016年も今日で終わり。皆さんにとって、今年はどんな年でしたでしょうか!? 私にとっての2016年を一言で言い表すと、「挑戦」です。 今年は新しい試みを数多く始めた年でした。 例えば、英会話のグループレッスン。 これ...
Yasushi Kawakami2016年10月30日2 分偶然の再会! Serendipity についてさて、私はつい先日、元NHKアナウンサーで朗読家の青谷優子さんの英語朗読セミナーに参加してきました。 青谷さんのプロフィールはこちら。 ↓ http://greenvale.blog.fc2.com/ 朗読会の内容についてお伝えしたいのは山々なのですが、実は、この朗読会で驚...
Yasushi Kawakami2016年4月4日2 分【英単語が覚えられない・・】そんなあなたに贈る、”頭に刻み込む”英単語学習法(下)前回に引き続き、 英単語を頭に刻み込む方法 について語ります。 先回は ”時間” じゃない! ”回数” を増やせ! の記事で、 英単語に触れる ”時間” ではなく "回数” にフォーカスすることの重要性について述べました。 今回のテーマは 感覚をフル活用せよ! です。 要す...
Yasushi Kawakami2016年3月25日3 分【英単語が覚えられない・・】そんなあなたに贈る、”頭に刻み込む”英単語学習法(上)今回は 英単語を頭に刻み込む方法 について語ります。 英検準一級取得を目指すクライアントの方からこんなお悩み相談を受けました。 「単語を覚えようと思って単語帳を開くのですが、内容が全然頭に残らないんです・・・ 単語の勉強を毎日1時間しているんですけど・・・」 ...
Yasushi Kawakami2016年3月17日3 分【英文を読むのが遅い・・・という方必読!】英語の読解力を上げる方法とは!?今日は 英語の読解力を上げる方法 についてお話します。 TOEICを受けられるクライアントさんから よく受ける質問があります。それは 読むのに時間がかかって、制限時間内に解き終わらないんです。 どうしたらいいでしょう?? というもの。 読むのが...
Yasushi Kawakami2016年3月10日3 分【TOEIC990点満点講師のワンポイントアドバイス】TOEICテスト直前! 自分だけのルーティンを作ろう!!今回は TOEICテスト当日のルーティン についてお話します。 第208回TOEIC公開テストまで、今日を入れて あと4日!! 地方で公開テストを受ける人の多くにとっては 今回が新形式に移行する前に受ける、最後の公開テスト になるのでしょう。 それだけに、今回TOEICテス...
Yasushi Kawakami2016年3月8日3 分【TOEIC満点講師のワンポイントレッスン その4】 構文を理解する2016-02-10 テーマ: ブログ 皆さんは ”テトリス” というゲームをやったことありますか? 世界一有名なパズルゲームなので、やったことある人もたくさんいるかと思います。 テトリスでは、上から落ちてくるブロックをうまく組み合わせて消していかないと そのまま積み上がっ...
Yasushi Kawakami2016年3月1日1 分【TOEIC満点講師によるワンポイントレッスン vol.3】 複合名詞TOEICワンポイントレッスン3回目の今回は 複合名詞 についてお伝えします。 複合名詞 とは 名詞が2つ繋がって出来ている言葉 のことです。 例えば application (申込) と form(用紙) で application form(申...
Yasushi Kawakami2016年3月1日2 分【TOEIC満点講師によるワンポイントレッスン vol.2】 可算名詞 vs 不可算名詞TOEICで結果を出したい人のためのワンポイントレッスン 2回目の今日は 可算名詞 と 不可算名詞 についてです。 可算名詞とは 数えられる名詞(=後ろにsがつく) 不可算名詞は 数えられない名詞(=後ろにsがつかない) という意味です。 sがつく、つ...
Yasushi Kawakami2016年2月16日2 分【TOEIC満点講師によるワンポイントレッスン vol.1】 形の似ている単語私がこれまでTOEICの学習を続け、満点を取るに至るまでに 実に多くの学びがありました。 その中で これは覚えておいてよかった! という情報をお伝えしていきたいと思います。 今回のテーマは よく似ている単語 です。 代表的なものを3つご紹...
Yasushi Kawakami2016年1月31日2 分プロが教える!TOEICオススメ学習法(リーディング編)リスニング編に続き、TOEICリーディングパートのおすすめ学習法を解説します。 問題の性質ごとに "part5" "Part6&7" に分けて見ていきます。 まず、事前に模試や問題集に取り組み、丸つけと解説の確認をしておきましょう。 解くときは不安の残った問題に ? マーク...
Yasushi Kawakami2016年1月29日2 分プロが教える!TOEICオススメ学習法 (リスニング編)レッスン日以外でのTOEICの学習法について、私が推奨している方法をご紹介したいと思います。 今回はリスニングパートの学習法です。 【用意するもの】 ・TOEICの模試や問題集 ・解答用紙 ・模試・問題集の音源の入った音楽プレーヤー (音源を再生できれば、スマホやI...