Yasushi Kawakami2019年2月11日3 分「やるぞ!」と決めたことが、いつまでもできないのはなぜ??今日は2月11日。建国記念の日で祝日🎌 早いもので、気づけば年明けから一ヶ月以上が経ちました。一年の約10分の1が経過したかと思うと、まさに"TIme flies."(光陰矢の如し)という言葉がピッタリですね(T ^ T) ところで皆さん、今年の "New Year's ...
Yasushi Kawakami2017年10月1日2 分TOEIC Speaking & Writing Test 初受験❗️いよいよ 初めての TOEIC Speaking & Writing Test を 受験する日がやってきました〜❗️ 早起きして新潟から新幹線で東京へ。 新幹線でも予習。 今回選んだ試験会場は赤坂見附駅から徒歩数分の IIBCテストセンター。 受験会場を選ぶにあたり、いろい...
Yasushi Kawakami2017年10月1日2 分英語学習の救世主❗️その名はボイスレコーダー📱いよいよ明日は初めての TOEIC Speaking & Writing Test 。 今回の受験の目的は、高得点を目指すというよりも 本番の雰囲気を知る 自分の課題を知る ことの2つです。 ・・・さて、どうなることやら(⌒-⌒; ) 試験を終えての気づきは後ほどまとめたい...
Yasushi Kawakami2017年9月1日2 分新しい目標!TOEIC S&Wテストで満点を目指します!!いよいよ今日から新しい月に入りましたね! 半年間目標にしてきた遠泳プロジェクト 🏊 も成功し、 さて、次の目標は何にしようかなーと考えていましたが 今日、決めました^^♫ 次は 今から一年以内に TOEIC Speaking & Writing Test で どちらも満...
Yasushi Kawakami2017年8月23日3 分Teamwork is great!先回のブログの続き。 佐渡-新潟間遠泳プロジェクト、結果報告です! 無事、みんなの力で佐渡-新潟間の海峡を泳ぎ切りましたっ *\(^o^)/*㊗️🎉パチパチ 23日(日)午前3時、佐渡市多田漁港をスタートし、約15時間後の午後6時に一人も欠けることなく、ゴールの新潟市...
Yasushi Kawakami2017年8月7日3 分ブレイクスルーは突然に最近、水泳を始めました。 「唐突に何を言い出すんだ!?」 と思われるかもしれませんが、まあ聞いてください^^;; 実は、私は泳ぐのが子供の頃から苦手で、 ずっと避けて生きてきたのですが ある日の飲み会で友人から 「遠泳プロジェクトを企画しているんだけど、出てみない?」 と誘...
Yasushi Kawakami2016年12月31日2 分Thank you all for your support in 2016!今日は大晦日(New Year's Eve)! いよいよ2016年も今日で終わり。皆さんにとって、今年はどんな年でしたでしょうか!? 私にとっての2016年を一言で言い表すと、「挑戦」です。 今年は新しい試みを数多く始めた年でした。 例えば、英会話のグループレッスン。 これ...
Yasushi Kawakami2016年12月12日1 分現状維持の990点獲得。11月実施のTOEICの結果が、本日よりwebで公開となりました。 私は990点で現状維持。 今回の受験で改めて感じたのは、リーディングパートにおける”思い込みをしないこと”の重要性です。「文脈から推測するに、この答えが妥当だろう」はTOEICでは全く通用しません。必ずそこ...
Yasushi Kawakami2016年5月29日2 分初めての新形式! 第210回 TOEICテスト快晴のなか、第210回TOEICテストを受験してきました。 今回のTOEICはこれまでと違います。なぜなら、 新形式で行われる、初めてのテスト だからです。 10年ぶりの改定となりますが、どう変わったかを端的に言うと 短い問題が減って、長い問題が増えた (問題総数は変わらず...
Yasushi Kawakami2016年4月4日2 分【英単語が覚えられない・・】そんなあなたに贈る、”頭に刻み込む”英単語学習法(下)前回に引き続き、 英単語を頭に刻み込む方法 について語ります。 先回は ”時間” じゃない! ”回数” を増やせ! の記事で、 英単語に触れる ”時間” ではなく "回数” にフォーカスすることの重要性について述べました。 今回のテーマは 感覚をフル活用せよ! です。 要す...
Yasushi Kawakami2016年3月25日3 分【英単語が覚えられない・・】そんなあなたに贈る、”頭に刻み込む”英単語学習法(上)今回は 英単語を頭に刻み込む方法 について語ります。 英検準一級取得を目指すクライアントの方からこんなお悩み相談を受けました。 「単語を覚えようと思って単語帳を開くのですが、内容が全然頭に残らないんです・・・ 単語の勉強を毎日1時間しているんですけど・・・」 ...
Yasushi Kawakami2016年3月17日3 分【英文を読むのが遅い・・・という方必読!】英語の読解力を上げる方法とは!?今日は 英語の読解力を上げる方法 についてお話します。 TOEICを受けられるクライアントさんから よく受ける質問があります。それは 読むのに時間がかかって、制限時間内に解き終わらないんです。 どうしたらいいでしょう?? というもの。 読むのが...
Yasushi Kawakami2016年3月14日2 分暖かいメッセージをいただきました!昨日のTOEICテストを受験されたクライアントのお一人から とっても暖かいメッセージをいただきました^^ すごく勉強熱心の方で、12月初旬の私との出会いから、初めてTOEICの学習を開始し、 一ヶ月後のTOEICテストで590点を獲得されました! そして昨日のT...
Yasushi Kawakami2016年3月13日1 分第208回 TOEICテスト受験第208回TOEICテスト 受験してきました! 今回はメジャーフォーム(解答用紙A面がピンク)での受験。 所感としては・・・ Part 1 易 Part 2 普通 Part 3 やや難 Part 4 やや難 Part5 やや難 Part6 普通 Pa...
Yasushi Kawakami2016年3月10日3 分【TOEIC990点満点講師のワンポイントアドバイス】TOEICテスト直前! 自分だけのルーティンを作ろう!!今回は TOEICテスト当日のルーティン についてお話します。 第208回TOEIC公開テストまで、今日を入れて あと4日!! 地方で公開テストを受ける人の多くにとっては 今回が新形式に移行する前に受ける、最後の公開テスト になるのでしょう。 それだけに、今回TOEICテス...
Yasushi Kawakami2016年3月8日3 分【TOEIC満点講師のワンポイントレッスン その4】 構文を理解する2016-02-10 テーマ: ブログ 皆さんは ”テトリス” というゲームをやったことありますか? 世界一有名なパズルゲームなので、やったことある人もたくさんいるかと思います。 テトリスでは、上から落ちてくるブロックをうまく組み合わせて消していかないと そのまま積み上がっ...
Yasushi Kawakami2016年3月1日1 分【TOEIC満点講師によるワンポイントレッスン vol.3】 複合名詞TOEICワンポイントレッスン3回目の今回は 複合名詞 についてお伝えします。 複合名詞 とは 名詞が2つ繋がって出来ている言葉 のことです。 例えば application (申込) と form(用紙) で application form(申...
Yasushi Kawakami2016年3月1日2 分【TOEIC満点講師によるワンポイントレッスン vol.2】 可算名詞 vs 不可算名詞TOEICで結果を出したい人のためのワンポイントレッスン 2回目の今日は 可算名詞 と 不可算名詞 についてです。 可算名詞とは 数えられる名詞(=後ろにsがつく) 不可算名詞は 数えられない名詞(=後ろにsがつかない) という意味です。 sがつく、つ...
Yasushi Kawakami2016年2月27日1 分3ヶ月のレッスン期間で700点→870点 達成!!第207回TOEICテストを受けられたクライアントのKさんからレビューを頂きました! 700点前後から、3か月のレッスン期間で870点到達です!! 以下、原文です。 正直、受講前は700点位のスコアで、問題も最後の約15問は解けずにいました 笑 川上さんのレッスンは、これま...
Yasushi Kawakami2016年2月22日1 分第207回 TOEICテスト結果報告!!!1月31日に行われた 第207回TOEIC公開テスト の結果が、今日からTOEICホームページで閲覧可能になりました! 私の結果は 990点満点!! 何とか現状維持です^^! クライエントの皆さんからも 続々と喜びの声が^^ みなさん、本当におめでとう!!...