Yasushi Kawakami
最高の結果を出すために
「TOEIC満点ってどうやったらとれるんですか?」
そう聞かれることがしばしばあります。私の答えはただ一つ。
「自分の問題点をあぶり出し、そこにフォーカスする。」
それに尽きます。
勉強法や教材について考えるには二の次です。自分の成長を妨げているものは何か、まずそれを徹底的に考えるのです。アインシュタインの逸話にあるように、「問題を理解し、問題がどういったものであるかを適切に定義すること」が重要なのです。これはTOEICだけに言えることではなく、仕事・生活全ての面で言えることだと思います。
自分が重要だと考えることに取り組んでいても、思うような結果につながらない・・・その原因は、そもそもの問題の捉え方に誤りがあるからではないでしょうか。
私もクライアントの方にレッスンの依頼をいただくと、まずこの問題の設定に長い時間をかけます。そして、その問題を解決するために何をすべきかを長・中・短期的な視点から見ていくのです。そうすることで、結果を出すための、より効果的で具体的な行動を見いたすことができるようになるのです。
これまでの実績から、この方法が大きな結果をもたらすことに確信を持っています。
現在、更に多くの方が自分の設定した目標を達成できるように、コーチングや心理学のスペシャリスト達とそのための「仕組み」を作っているところです。
今年中にはその「仕組み」に則った形で、より優れたサービスをクライアントの方へお届けできるかと思います。
単に英語を教えるだけではなく、クライアントの方の抱える問題の発見・その解決に共に取り組む、そんなレッスンを提供していくこと、それが私の新たなミッションです。