Yasushi Kawakami2016年2月21日読了時間: 2分ついにベールを脱ぐ! 新形式 TOEIC問題集!!発売と同時に注文し、ようやく届きました!! 【新形式問題対応編】TOEIC公式問題集 !!! さっそく中身を覗いてみると 話には聞いていましたが、 これまでと結構変わってますね! 主な違いとして 【リスニング】 Part1 ・問題数が10問→6問に。 Part2 ・問題数が30問→25問に。 Part3 ・問題数が30問→39問に。 ・3人の話し手による会話を聞いて答える問題が出題される。 ・会話中の表現の意図を問う問題が出題される。 (”会話中こう言ったのかのは何故か?”など) ・是表を見て答える問題が出題される。 Part4 ・図表を見て答える問題が出題される。 ・会話中の表現の意図を問う問題が出題される(”発話中こう言ったのかのは何故か?”など。) 【リーディング】 Part5 ・問題数が40問→30問に。 Part6 ・問題数が12問→16問に。 ・文書中に入る適切な文書を選択する問題が出題される。(これまでは単語を選択するだけ。) Part7 ・スマホのメッセージなどでの複数名によるやりとりに関する問題が出題される。 ・問題数が48問→54問に。 ・文書中の表現の意図を問う問題が出題される。(”文書中こう書いてあるのは何故か?”など。) ・文書中に番号が表記され、一文が入る適切な位置を選ぶ問題が出題される。 ・3つの文書の読解問題が出題される。(これまでは2つまで。) ご覧の通り、 リスニングではPart 3 Part 4 リーディングではPart 7 で大きな変更がみられます。 これは これまで以上に 英語の情報処理能力が必要となることを意味しています。 より実際のコミュニケーション能力を図れる仕様になった と言えるでしょう。 テストを運営するETSは テスト自体の難易度は変えない と言っていますが これまで点数の取りやすいと言われていた Part1 Part2 Part5 の問題数が少なくなったことで 小手先のテクニックや薄っぺらい英語力で臨む人は 間違いなく弾かれてしまうことでしょう。 でも、 本物の英語力を身に付けたい!! という意欲のある人には むしろ歓迎すべき変更であると思います。 新形式のテストが開始となるのは今年の5月。 本番でその違いを体感するのが今から楽しみです! あなたのモチベーションを劇的に変える無料コーチングをご希望の方はクリック!
発売と同時に注文し、ようやく届きました!! 【新形式問題対応編】TOEIC公式問題集 !!! さっそく中身を覗いてみると 話には聞いていましたが、 これまでと結構変わってますね! 主な違いとして 【リスニング】 Part1 ・問題数が10問→6問に。 Part2 ・問題数が30問→25問に。 Part3 ・問題数が30問→39問に。 ・3人の話し手による会話を聞いて答える問題が出題される。 ・会話中の表現の意図を問う問題が出題される。 (”会話中こう言ったのかのは何故か?”など) ・是表を見て答える問題が出題される。 Part4 ・図表を見て答える問題が出題される。 ・会話中の表現の意図を問う問題が出題される(”発話中こう言ったのかのは何故か?”など。) 【リーディング】 Part5 ・問題数が40問→30問に。 Part6 ・問題数が12問→16問に。 ・文書中に入る適切な文書を選択する問題が出題される。(これまでは単語を選択するだけ。) Part7 ・スマホのメッセージなどでの複数名によるやりとりに関する問題が出題される。 ・問題数が48問→54問に。 ・文書中の表現の意図を問う問題が出題される。(”文書中こう書いてあるのは何故か?”など。) ・文書中に番号が表記され、一文が入る適切な位置を選ぶ問題が出題される。 ・3つの文書の読解問題が出題される。(これまでは2つまで。) ご覧の通り、 リスニングではPart 3 Part 4 リーディングではPart 7 で大きな変更がみられます。 これは これまで以上に 英語の情報処理能力が必要となることを意味しています。 より実際のコミュニケーション能力を図れる仕様になった と言えるでしょう。 テストを運営するETSは テスト自体の難易度は変えない と言っていますが これまで点数の取りやすいと言われていた Part1 Part2 Part5 の問題数が少なくなったことで 小手先のテクニックや薄っぺらい英語力で臨む人は 間違いなく弾かれてしまうことでしょう。 でも、 本物の英語力を身に付けたい!! という意欲のある人には むしろ歓迎すべき変更であると思います。 新形式のテストが開始となるのは今年の5月。 本番でその違いを体感するのが今から楽しみです! あなたのモチベーションを劇的に変える無料コーチングをご希望の方はクリック!